2010年09月30日
勤続42年

って言っても私が一緒に働いたのはまだ半年だけど(笑)。
お疲れ様でした!のお花を、友達の店、Flawersで作って頂きました♪
キレイだー!!
私も花束ほしい(●´mn`)
で、上司らを引き連れ、前から行ってみたかった、和駅近くの、『魚料理ぎん』へ行ってきました。
さて、明日の航空券今さら予約して、帰省の準備するか。
週末は友達の結婚式と中学校の同窓会じゃー\(^O^)/
2010年09月28日
晩ご飯

でも味は全く納得いかず(笑)。
八宝菜は大好物。
理想の味を求めるぞ〜!!
もう一品は完全創作料理。
きゅうり、納豆、豆腐の、サラダ。
味付けは味噌&醤油です!
ごちそうさまでした(*^□^*)
2010年09月27日
バスケwithババ


ちょー楽しかった☆
シュートも決めたぜ〓
でも、ランニングシューズでやったから、足の爪怪我した…( -_-)
バスケはバッシュでやりましょう。。。
友達から誕生日プレゼントでもらったババT、やっと着たー!!
ありがとうございました♪
さ、明日も営業頑張るぞ\(^O^)/
2010年09月26日
2010年09月26日
関根治朗、松戸市への挑戦
大学時代からの戦友が、今度市議会議員選挙に立候補します。
熱く俊敏な男、ジローです。
千葉県松戸市の方、または千葉県松戸市にお住まいの方、
ぜひ応援お願いします!!
http://sekinejiro.jp/
以下、本人のmixiの日記より ↓↓↓
何人かの皆さんから、
「なんで政治家になりたいの?」
という質問を頂いているので、私が民主党の公募に応募した際(8月3日提出)の、志望理由を記載します。(文字数制限があったため多少言葉足らずですが、もっと詳細な志望理由はオフィシャルWEB(作成中)にてアップしていきます。)
↓(民主党公募に応募した際の、志望理由)↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「松戸の可能性を広げたい」
関根 ジロー
私は、学生時代に投票率の低さに疑問を持ち、より多くの有権者に投票所に行ってもらうために「選挙セール」を企画・実施しました。「選挙セール」とは投票した際に貰うことが出来る投票済証を、地域の商店街に持って行くと各種割引サービス(例えば、飲食店であれば生ビール一杯無料)が受けられるというものです。実施した結果、投票率の向上を実現でき、また本取組みが朝日新聞の一面記事に取り上げられたこともあり全国的な展開へ波及させることができました。
しかし、「選挙セール」を実施して強く感じたことは、割引サービスを使って投票率を向上させるのは限界があって、投票率が低い核心的な原因のひとつである、「誰が当選しても同じだから投票しない(無関心)」という政治に希望・期待をしない有権者がたくさんいらっしゃることを強く感じました。
私は変えたい。私が政治家になって、もう一度、希望・期待をしてもらえる政治に変えていきたいです。
1、なぜ松戸市議会選挙なのか
私には2歳と0歳の子どもが2人いますが、子どもが生まれてから政治・行政に対する実感が強くなりました。例えば、医療費助成です。隣の葛飾区は義務教育終了時までなのに対して、松戸市は小学校就学前までです。このように子育てと政治・行政は密接に関わっています。誰に投票しても同じではなく、医療費助成の年齢制限を引き上げたいと信念をもった人物が当選すれば政治・行政は変わることを、自分が松戸市議会議員になり証明したいです。
2、なぜ民主党なのか
政権交代がない日本の政治に対して疑問を持っていました。そんななか、昨年の「衆議院選挙の政権交代劇」と、今年の「松戸市長選挙の市長交代劇」に触発されました。有権者は、自民党型旧体制ではなく、しがらみのない民主党を、国・松戸市の双方において選びました。今度は自分が民主党の一員になって、新しい未来を民主党とともに築いていきたいと思います。
3、松戸市議会議員になって何をしたいのか
松戸市は2010年をピークに人口減に転じます。人口減の原因の1つは、若い子育て世代の他市への流出です。私の小学校の多くの友人たちも、自分は松戸で育っておきながら、自分が子育てする際にはよりサービスのよい他市へ引っ越しています。東京への交通の便が良く、自然や歴史・文化があり、大学が4つも存在する松戸市は無限のポテンシャルがあるはずです。私は、子育て世代の人が、松戸に住み子育てをする、またはこの松戸で子どもを育てたいと他市から移って来る、そんな松戸市にしたいと思っております。
(参考URL)
選挙セール
http://www.asahi.com/politics/2005togisen/TKY200507020168.html
↑写真は大学生の私です。記事の文中にも私の名前とメッセージが記載されています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
熱く俊敏な男、ジローです。
千葉県松戸市の方、または千葉県松戸市にお住まいの方、
ぜひ応援お願いします!!
http://sekinejiro.jp/
以下、本人のmixiの日記より ↓↓↓
何人かの皆さんから、
「なんで政治家になりたいの?」
という質問を頂いているので、私が民主党の公募に応募した際(8月3日提出)の、志望理由を記載します。(文字数制限があったため多少言葉足らずですが、もっと詳細な志望理由はオフィシャルWEB(作成中)にてアップしていきます。)
↓(民主党公募に応募した際の、志望理由)↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「松戸の可能性を広げたい」
関根 ジロー
私は、学生時代に投票率の低さに疑問を持ち、より多くの有権者に投票所に行ってもらうために「選挙セール」を企画・実施しました。「選挙セール」とは投票した際に貰うことが出来る投票済証を、地域の商店街に持って行くと各種割引サービス(例えば、飲食店であれば生ビール一杯無料)が受けられるというものです。実施した結果、投票率の向上を実現でき、また本取組みが朝日新聞の一面記事に取り上げられたこともあり全国的な展開へ波及させることができました。
しかし、「選挙セール」を実施して強く感じたことは、割引サービスを使って投票率を向上させるのは限界があって、投票率が低い核心的な原因のひとつである、「誰が当選しても同じだから投票しない(無関心)」という政治に希望・期待をしない有権者がたくさんいらっしゃることを強く感じました。
私は変えたい。私が政治家になって、もう一度、希望・期待をしてもらえる政治に変えていきたいです。
1、なぜ松戸市議会選挙なのか
私には2歳と0歳の子どもが2人いますが、子どもが生まれてから政治・行政に対する実感が強くなりました。例えば、医療費助成です。隣の葛飾区は義務教育終了時までなのに対して、松戸市は小学校就学前までです。このように子育てと政治・行政は密接に関わっています。誰に投票しても同じではなく、医療費助成の年齢制限を引き上げたいと信念をもった人物が当選すれば政治・行政は変わることを、自分が松戸市議会議員になり証明したいです。
2、なぜ民主党なのか
政権交代がない日本の政治に対して疑問を持っていました。そんななか、昨年の「衆議院選挙の政権交代劇」と、今年の「松戸市長選挙の市長交代劇」に触発されました。有権者は、自民党型旧体制ではなく、しがらみのない民主党を、国・松戸市の双方において選びました。今度は自分が民主党の一員になって、新しい未来を民主党とともに築いていきたいと思います。
3、松戸市議会議員になって何をしたいのか
松戸市は2010年をピークに人口減に転じます。人口減の原因の1つは、若い子育て世代の他市への流出です。私の小学校の多くの友人たちも、自分は松戸で育っておきながら、自分が子育てする際にはよりサービスのよい他市へ引っ越しています。東京への交通の便が良く、自然や歴史・文化があり、大学が4つも存在する松戸市は無限のポテンシャルがあるはずです。私は、子育て世代の人が、松戸に住み子育てをする、またはこの松戸で子どもを育てたいと他市から移って来る、そんな松戸市にしたいと思っております。
(参考URL)
選挙セール
http://www.asahi.com/politics/2005togisen/TKY200507020168.html
↑写真は大学生の私です。記事の文中にも私の名前とメッセージが記載されています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2010年09月22日
生姜飴のおっちゃん

結局名前も聞かなかったんだけど、多分お偉いさん。
飛行機降りたら、お迎えの人が待ってて、荷物持ってもらってたもん(笑)。
会社のこととか日本のこととか、今の20代、30代の人についてとか、いろんな話をした。
あっという間の1時間。
久々に熱く語った!!
偉ぶることなく、私と同じ目線で話をしてくれた。
人生の路頭に迷ってるんですって言ったら、
青春してるね!
なんだか楽しそうだよ。
って。
確かに、おっちゃんと本音で語れて嬉しかった
でも、ちょっと人生に迷ってんのは本当だよー!!
で、最後に別れるとき、これあげるってもらったのが2つの生姜飴。
お昼以降何も食べてないから、思わず1つは頬張った。
でももう1つはもったいなくて食べられないんだよね。(笑)
なんか、おっちゃんからのエールな気がして。
若造、頑張れよ!!
って。
明日も、休日なのに珍しく仕事だけど、頑張るぞー!!
2010年09月22日
さいたま新都心
板橋と近くて驚き!
乗り換え1回20分でした♪
それにしても、たまには他の支店の人たちと話すの楽しい(*´∇`)
後輩には先輩風吹かせたし(笑)、その後輩や他の先輩からは刺激もらったし、素敵な1日でした♪
ちゅーことで、今日明日は研修日。
早く寝て、残り1日頑張ります(^3^)/
乗り換え1回20分でした♪
それにしても、たまには他の支店の人たちと話すの楽しい(*´∇`)
後輩には先輩風吹かせたし(笑)、その後輩や他の先輩からは刺激もらったし、素敵な1日でした♪
ちゅーことで、今日明日は研修日。
早く寝て、残り1日頑張ります(^3^)/
2010年09月20日
ENGLISH foe me
English is a good way to explain myself for me.
not japanese.
the line of english is clean to explain.
for example it uses first i, "i want,,," "i think,,," and so on.
this way of thinking is good for me.
and if i use english, my mind could be free.
i don't know why.
so after i drink alcohol, i become using it more.
i can say my real ideas.
anyway, i need more practice to use english.
not japanese.
the line of english is clean to explain.
for example it uses first i, "i want,,," "i think,,," and so on.
this way of thinking is good for me.
and if i use english, my mind could be free.
i don't know why.
so after i drink alcohol, i become using it more.
i can say my real ideas.
anyway, i need more practice to use english.
2010年09月17日
TOKYO
Finaly, i reached tokyo.
i'm tird a little.
this week was so hard that i couldn't any prepare for meeting friends.
sorry for suddon e-mail.
anyway, i'll have fun to stay.
and also i'd like to go to ジュンク堂 and shopping.
i hope you have a nice vacation, too!!
i'm tird a little.
this week was so hard that i couldn't any prepare for meeting friends.
sorry for suddon e-mail.
anyway, i'll have fun to stay.
and also i'd like to go to ジュンク堂 and shopping.
i hope you have a nice vacation, too!!
2010年09月16日
先週の(笑)、晩ご飯

ジャガイモのガーリック炒め、ボールに移してマヨネーズ、マスタード、胡椒で味付け。
もう一品は、大好きな青柳をスーパーで安くで入手♪
もやしとわかめでかさ増しして味噌和えに。
ごちそーさまでした!
2010年09月16日
alive
Never give up.
I hope I'll fined my way someday.
before yesterday, i had a sad thing.
I have been in bottom since then.
just before, i had a call from my friends.
one of them, called yesterday,too.
so he might knew i feel sad now.
anyway, he called again with other friends and with some alcohol.
one of them, who will go to India with her new baby in a few days to live with her hasband(he is japanise),
and is really long time no see,
noticed my voice was sad.
and she cheered me up.
ofcourse it was.
to be honest, i wantted to cry.
i was upset with a few feelings.
i enjoyed and i was really happy to talk with them.
on the other hand, i miss them so much...
especialy, when i'm in trouble with something, my friend's faces come up in my mind,
and i want to meet them.
so i think i should go back to tokyo or not.
anyway, i'm ok now.
i'd better go to bed...
I want to fined my way someday.
untill then, i'll never give up.
I hope I'll fined my way someday.
before yesterday, i had a sad thing.
I have been in bottom since then.
just before, i had a call from my friends.
one of them, called yesterday,too.
so he might knew i feel sad now.
anyway, he called again with other friends and with some alcohol.
one of them, who will go to India with her new baby in a few days to live with her hasband(he is japanise),
and is really long time no see,
noticed my voice was sad.
and she cheered me up.
ofcourse it was.
to be honest, i wantted to cry.
i was upset with a few feelings.
i enjoyed and i was really happy to talk with them.
on the other hand, i miss them so much...
especialy, when i'm in trouble with something, my friend's faces come up in my mind,
and i want to meet them.
so i think i should go back to tokyo or not.
anyway, i'm ok now.
i'd better go to bed...
I want to fined my way someday.
untill then, i'll never give up.
2010年09月13日
晩ご飯


→本日
肉じゃが、久々に作った。
みりんと砂糖の量を前回より増やしたら、けっこう満足のいく味になった♪
にんじんはもう少し柔らかくてもよかったかも。
ピーマンの肉詰め
なすの肉はさみ焼き
中華風とーふサラダ
→先週の金曜日
鶏肉でヘルシーに♪
母に電話でレシピを聞いて、初挑戦。
我ながら、塩胡椒が絶妙で、ビールにぴったりでした。
明日から1週間、また頑張るぞー!!
2010年09月11日
2010年09月09日
Just Giving Japan
目標設定した何かを頑張って、寄付を集めるサイト。
新しい国際協力のカタチかも。
シャプラ二ールのスタッフに教えてもらった。
ジャズマラソン10キロ完走で、エントリーしてみようかな♪
ただ、私の理解能力が低いのか、どう見ても、目標をかかげてる人の途中経過がわからない(笑)。
実際に何を頑張ってるのかよくわからない。
頑張ります!ってコメントしたら寄付がもらえるのかな??
おもしろいので、よかったら一度ご覧ください。
半年前より参加してる芸能人が増えてます(笑)。
http://justgiving.jp/
新しい国際協力のカタチかも。
シャプラ二ールのスタッフに教えてもらった。
ジャズマラソン10キロ完走で、エントリーしてみようかな♪
ただ、私の理解能力が低いのか、どう見ても、目標をかかげてる人の途中経過がわからない(笑)。
実際に何を頑張ってるのかよくわからない。
頑張ります!ってコメントしたら寄付がもらえるのかな??
おもしろいので、よかったら一度ご覧ください。
半年前より参加してる芸能人が増えてます(笑)。
http://justgiving.jp/
2010年09月09日
あと2日!AMAYAKA(W)のこと
今週土曜日は、国際協力マーケットですよ~☆
友達をお誘い合わせの上、バングラディシュの手工芸品(カワイイ♪)を見に来て下さい!!
と、宣伝はするものの、実はほとんど準備してない、カジュアルな“お祭り”です(笑)。
だから気軽に来て下さい。
まーでも、そんな感じなだからこそ、前回のイベントからそう時間も経ってないのにイベントができるわけです。
第二段の全国キャラバン@わかやまも、第三段の国際協力マーケットinみその(今週土曜)も、ありがたいかな、コラボもの。
他団体と協力してやるのも楽しいし、もともと“これをやる”って決まってたから、ある程度簡単に準備ができた。
でもこの辺で、また、オリジナルのイベントやりたなーなんて、一人勝手に思ってます。
だから、次のイベントまではもしかしたら少し間が空いてしまうかも。
まだわからないですが。
まぁ、先のことは今考えても仕方ないので、まずは土曜日を楽しもうと思います☆
もちろん、仕事も手を抜かずに!!
…最後に、私は土曜日、一人バングラディシュの民族衣装、サロワカミュールを着ようと思ってます。
見たかったらきて下さい(笑)。
友達をお誘い合わせの上、バングラディシュの手工芸品(カワイイ♪)を見に来て下さい!!
と、宣伝はするものの、実はほとんど準備してない、カジュアルな“お祭り”です(笑)。
だから気軽に来て下さい。
まーでも、そんな感じなだからこそ、前回のイベントからそう時間も経ってないのにイベントができるわけです。
第二段の全国キャラバン@わかやまも、第三段の国際協力マーケットinみその(今週土曜)も、ありがたいかな、コラボもの。
他団体と協力してやるのも楽しいし、もともと“これをやる”って決まってたから、ある程度簡単に準備ができた。
でもこの辺で、また、オリジナルのイベントやりたなーなんて、一人勝手に思ってます。
だから、次のイベントまではもしかしたら少し間が空いてしまうかも。
まだわからないですが。
まぁ、先のことは今考えても仕方ないので、まずは土曜日を楽しもうと思います☆
もちろん、仕事も手を抜かずに!!
…最後に、私は土曜日、一人バングラディシュの民族衣装、サロワカミュールを着ようと思ってます。
見たかったらきて下さい(笑)。
2010年09月08日
5Km

来月24日はジャズマラソン(本当の名前は確か、ベイマラソンwithジャズ)で10Kmに初挑戦の予定。
半年前に買ったマラソンシューズと共に、本日、ようやく練習開始。
友達8人くらいでマリーナの実際のコースを走ってきました。
そしたら、5Kmもきつくて、途中で歩いてしまった…。
さらにあの橋はしんどい。
向かい風とか吹くし、余計走れなくなった。
まー、
千里の道め一歩から。
ちょっとずつ頑張りま〜す♪
ちなみに昨年…
5Km26分、女子で38位(^^)v
なので、目指せ10Km完走!!
2010年09月06日
晩ご飯

奥の、チートマト卵がイチオシです♪
刻んだトマトと、ピザとかに使うミックスチーズを贅沢に混ぜて、味付けは塩と砂糖ちょっぴり。
手前はジャガイモと玉ねぎ、ウィンナーのみそ炒め。
ちなみに、奥のビールみたいなのは、頂きものの、手作り梅ジュース・ソーダ割です♪
デザートは奮発して、念願の梨(*^□^*)
お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
2010年09月05日
京都サイコー




女3人ぶらり旅♪
四条に着くや否や、宿泊先近くで、焼きたてパン食べ放題のパスタランチを発見!
さっそく貝柱のオリーブオイルあえパスタを注文。
その後は四条→祇園をぶらぶら、大丸で夜飲む用のスパークリングを購入。
名前忘れたけど、辛口で、エビ煎餅とカラムーチョによく合った(´∀`)
夕飯は、雰囲気が最高な祇園の街中にあるおざんざいや、「ぎをん まんざら」にて。
懐石料理を我慢したからその分奮発して食べたいものをオーダー。
画像ないけど、イチヂクと生麩の白和え、本当においしかった!!
あとはウニのお造りや、鱧の湯引き(メニューにないのに作ってくれた♪)、里芋のコロッケや釜飯も最高(*´∇`)
お酒は、店員の岡田さんチョイスの地酒。
さらっとして飲みやすいのを見事にチョイスしてくれて、幸せだったヽ(´▽`)/
翌日はこれまた近くのお店で海鮮親子丼。
三十三間堂をじっくり見物して、最後は東福寺駅近くのカフェへ。
おからのパウンドケーキとシロップ抜きの抹茶ミルクで最後の休息♪
あっという間だったー。
明日から、また仕事頑張ります(^3^)/
2010年09月04日
ハシゴ日記0903
昨日、半年ぶりくらいにフットサル行こうと思ったけど、体育館だったから(たぶんすんごい暑い)やめて、
これまた半年ぶりくらいにマラソン、練習始めるか!と思ったら、参加してるチームの練習が中止に。
ひとまず帰宅。
ものすごい疲れてたから、その場で爆睡。
空腹で目覚めて、最終的には月クロに行きましたとさ。
運動しよーと思ったの、本当だよ(笑)。
続いてバーヌメロオンセで友達と合流。
1杯の予定が結局最後までいてしまう。
真っ直ぐ帰る覚悟で家路に着く。
でもやっぱり帰り道、誘惑に負け、締めはサイボーグでしたとさ。
サイボーグで、また新しい友達ができた!!
いーかげん練習しないと。
ランニングシューズ買ったのに、かれこれ3ヶ月未使用( -_-)
ジャズマラソン、目指せ10キロ完走!!
これまた半年ぶりくらいにマラソン、練習始めるか!と思ったら、参加してるチームの練習が中止に。
ひとまず帰宅。
ものすごい疲れてたから、その場で爆睡。
空腹で目覚めて、最終的には月クロに行きましたとさ。
運動しよーと思ったの、本当だよ(笑)。
続いてバーヌメロオンセで友達と合流。
1杯の予定が結局最後までいてしまう。
真っ直ぐ帰る覚悟で家路に着く。
でもやっぱり帰り道、誘惑に負け、締めはサイボーグでしたとさ。
サイボーグで、また新しい友達ができた!!
いーかげん練習しないと。
ランニングシューズ買ったのに、かれこれ3ヶ月未使用( -_-)
ジャズマラソン、目指せ10キロ完走!!
2010年09月03日
本日黒八戒

空腹が限界だった私は、そこで夕飯を共にしてくれる優しい職員さんを発見(笑)。
一人ご飯を免れ、黒八戒っていうつゆしゃぶ屋へ連れていってもらいました(^皿^)
久々に、自分の身の上話をして熱くなりましたとさ。
自分の行くべき道、自分と向き合ってちゃんと考えなきゃ!!
みなさま、ひとまず、来週土曜日はお誘い合わせの上みその商店街までお越し下さい☆