2011年04月24日
2011年04月16日
和歌山城の花見


AMYAKA(W)のメンバーで♪
天気も良くてすごく気持ちよかった。
いろいろあって10年ぶりの花見のメンバーもいました。
桜に囲まれてワイワイやるのはやっぱり楽しい!!
マスコットボーイのユウ君はまだ1歳になってないのにこの成長ぶり。
かわいすぎでお持ち帰りしたくなっちゃいました笑。
ちなみにAMYAKA(W)のブログができました!
よかったらご覧下さい♪
http://amayaka.ikora.tv/
今週は風邪引いておとなしくしてました。
今日は布団でも干しますか!
2011年03月27日
【和歌山】1Day フェアトレードショップ@ハシゴカフェ
最近行けてないけど、AMAYAKA(W)の活動は脈々と継続しております!
なんてステキなことでしょう☆
少し先ですが、お時間ある方は、この機会にぜひ和歌山へ♪
☆…☆---─────────────────---☆…☆
1Day フェアトレードショップ@ハシゴカフェ
~~フェアトレードってなに??~~
手作りのフェアトレード商品を実際見たり
おいしいコーヒーを飲んだり
写真展示などを通じて
フェアトレードについて知ってみよう☆
少しでも時間があればふらっと気軽に立ち寄ってみて下さい♪
◆フェアトレード商品の販売
雑貨、小物、アクセサリーや、コーヒー、チョコレートなど☆
◆フェアトレードなどに関する展示
フェアトレードに関する写真や説明、国際協力の現場の写真を展示。
◆イベント限定!!フェアトレードコーヒーの販売
などを行います☆
※イベントでの売り上げの一部を東北地方太平洋沖地震の被災者を支援するため寄付致します。
主催者であるAMAYAKA(W)とは・・・・
「和歌山で自分にできる国際協力をしたいという同じ思いを持った幅広い年代の有志のチーム」です☆
◆日時◆ 2011年4月24日(日) 11時~17時
◆会場◆ ハシゴカフェ
〒641-0013 和歌山県和歌山市内原675
TEL 073-445-5688
http://hashigocafe.jugem.jp/
※お車の方は臨時駐車場、ハシゴカフェ近くのフットサルコートへお願いします。
◆参加費◆ 無料
◆主催 ◆ AMAYAKA(W)
◆問い合わせ先◆
イベントに関する事など、お気軽にお問い合わせください!
AMAYAKA(W) 谷口
E-mail: amayaka.w11@gmail.com
BLOG: http://amayaka.ikora.tv/
☆…☆---─────────────────---☆…☆
2011年02月20日
AMAYAKA(W)のミーティング

次回のイベントは4/24、ハシゴカフェでやりまーす☆
『フェアトレードプロジェクトinわかやま(仮)』
シャプラニールやアクセスのフェアトレード商品を販売予定!
当日限定メニューでフェアトレードコーヒーもご用意できそうです(*^□^*)
また決まったらアップします♪
2010年12月19日
ラブラックカフェ


有田まで、夜の海目指して友達3人でドライブ!
大騒ぎだったので、3人なのに車内は息苦しかったです(笑)。
マロ、もっと大きい車買え♪
野菜たっぷりのグリーンカレーはおいしかったです。
あと、手作りフリマみたいなのもやってました。
フリマに出ていたけんちん汁は、あの量と質ならちょっと高いかなと思いました。
一方、カフェで再会して友達が、お母さんが作ったという雑貨を出品していたのですが、あまりのかわいさに、衝動買いしちゃいました!
まいちーありがとう☆
ラブラックカフェ、今度は昼間に行ってみたいです(^Q^)/^
2010年12月13日
AMYAKA(W)ミーティング


現在AMYAKA(W)は、今後の活動の仕方や、次なるイベントは何をするかなどを話し合ってます。
今日もいろんなアイディアが出てきました!!
来年、さくらが咲く前にはまた形にできたらいいなと思ってます。
写真は、我がチームのマスコットでありアイドルのゆうし君と、ゆうし君のママのふみちゃんです♪
ミーティング後に行った、“ハシゴカフェ”にて。
二人して癒し系(*´∇`)
2010年10月17日
【くみあい祭の報告】

まぐろの解体ショーや10個50円の卵など、おもしろい試みがたくさんあったからですかね。
お陰でAMAYAKA(W)も順調に販売することができました。
ただ一つ、シャプラニールから商品が届かないというハプニングがありましたが…、みなさんの臨機応変な対応で、“国際協力フリーマーケット”になり、結果、大成功でした。
ちなみに生後5カ月のゆうくんは今後、AMAYAKA(W)のマスコットボーイとして、活躍して頂くことになりました!!
ぜひお見知りおき下さい♪
●AMAYAKA(W)メンバーの参加者:
マロ、山ちゃん、ヨーコさん、ゆかちん(New)、グリコさん(New) 、
ふみちゃん(New)、ゆうくん(生後5ヶ月!!・New)、山本、イノセ[9名]
●売上:10,580円
→前回の返品送料や、現物支給して下さったみなさまに一部をお返しし、残りをAMAYAKA(W)の活動費(用途未定)にしたいと思います。
ご来場頂いた皆さま、どうもありがとうございました!!
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
2010年10月16日
2010年10月14日
【One dayフェアトレードショップ in みその商店街】
二日前ですが、ようやく詳細をUPさせて頂きます(笑)!!
お時間空いたらぜひお越しください♪
液晶テレビが当たるスタンプラリーもあるそうですよ!
商店街のお祭りで、AMAYAKA(W)は、バングラディシュや
ネパールの手工芸品販売と、フリーマーケットをします!!
ぜひお立ち寄りください☆
【くみあい祭り】
主催 和歌山県中小企業団体中央会
日時 10/16(10:00~16:30)
場所 みその商店街
内容 AMAYAKA(W)のOne dayフェアトレードショップ、
特産物や家具の販売、まぐろの解体ショーetc
AMAYAKA(W)は、新メンバー含む総勢7名でお出迎え予定です。
みなさまのご来場、お待ちしてまーす☆
お時間空いたらぜひお越しください♪
液晶テレビが当たるスタンプラリーもあるそうですよ!
商店街のお祭りで、AMAYAKA(W)は、バングラディシュや
ネパールの手工芸品販売と、フリーマーケットをします!!
ぜひお立ち寄りください☆
【くみあい祭り】
主催 和歌山県中小企業団体中央会
日時 10/16(10:00~16:30)
場所 みその商店街
内容 AMAYAKA(W)のOne dayフェアトレードショップ、
特産物や家具の販売、まぐろの解体ショーetc
AMAYAKA(W)は、新メンバー含む総勢7名でお出迎え予定です。
みなさまのご来場、お待ちしてまーす☆
2010年10月05日
【告知】Let's フェアトレード!!
本日、突然イベント参加のお誘いが♪
詳細不明ですが、来週16日の土曜日、またまたみその商店街のお祭りでブース出します☆
AMAYAKA(W)でフェアトレード商品販売します♪
商店街のお祭りらしく、まぐろの解体ショーもやるそうです。
その他の詳細はまだ不明です(笑)。
ということで、お時間ある方はぜひお越しください!!
詳細は分かり次第UPします☆
詳細不明ですが、来週16日の土曜日、またまたみその商店街のお祭りでブース出します☆
AMAYAKA(W)でフェアトレード商品販売します♪
商店街のお祭りらしく、まぐろの解体ショーもやるそうです。
その他の詳細はまだ不明です(笑)。
ということで、お時間ある方はぜひお越しください!!
詳細は分かり次第UPします☆
2010年09月11日
2010年09月09日
あと2日!AMAYAKA(W)のこと
今週土曜日は、国際協力マーケットですよ~☆
友達をお誘い合わせの上、バングラディシュの手工芸品(カワイイ♪)を見に来て下さい!!
と、宣伝はするものの、実はほとんど準備してない、カジュアルな“お祭り”です(笑)。
だから気軽に来て下さい。
まーでも、そんな感じなだからこそ、前回のイベントからそう時間も経ってないのにイベントができるわけです。
第二段の全国キャラバン@わかやまも、第三段の国際協力マーケットinみその(今週土曜)も、ありがたいかな、コラボもの。
他団体と協力してやるのも楽しいし、もともと“これをやる”って決まってたから、ある程度簡単に準備ができた。
でもこの辺で、また、オリジナルのイベントやりたなーなんて、一人勝手に思ってます。
だから、次のイベントまではもしかしたら少し間が空いてしまうかも。
まだわからないですが。
まぁ、先のことは今考えても仕方ないので、まずは土曜日を楽しもうと思います☆
もちろん、仕事も手を抜かずに!!
…最後に、私は土曜日、一人バングラディシュの民族衣装、サロワカミュールを着ようと思ってます。
見たかったらきて下さい(笑)。
友達をお誘い合わせの上、バングラディシュの手工芸品(カワイイ♪)を見に来て下さい!!
と、宣伝はするものの、実はほとんど準備してない、カジュアルな“お祭り”です(笑)。
だから気軽に来て下さい。
まーでも、そんな感じなだからこそ、前回のイベントからそう時間も経ってないのにイベントができるわけです。
第二段の全国キャラバン@わかやまも、第三段の国際協力マーケットinみその(今週土曜)も、ありがたいかな、コラボもの。
他団体と協力してやるのも楽しいし、もともと“これをやる”って決まってたから、ある程度簡単に準備ができた。
でもこの辺で、また、オリジナルのイベントやりたなーなんて、一人勝手に思ってます。
だから、次のイベントまではもしかしたら少し間が空いてしまうかも。
まだわからないですが。
まぁ、先のことは今考えても仕方ないので、まずは土曜日を楽しもうと思います☆
もちろん、仕事も手を抜かずに!!
…最後に、私は土曜日、一人バングラディシュの民族衣装、サロワカミュールを着ようと思ってます。
見たかったらきて下さい(笑)。
2010年09月03日
本日黒八戒

空腹が限界だった私は、そこで夕飯を共にしてくれる優しい職員さんを発見(笑)。
一人ご飯を免れ、黒八戒っていうつゆしゃぶ屋へ連れていってもらいました(^皿^)
久々に、自分の身の上話をして熱くなりましたとさ。
自分の行くべき道、自分と向き合ってちゃんと考えなきゃ!!
みなさま、ひとまず、来週土曜日はお誘い合わせの上みその商店街までお越し下さい☆
2010年08月14日
【“駅前協力”-国際協力マーケットinみその】
次なるイベントです!!
実はまだ1回だけMTしただけなんですが(笑)。
ゆるーくやりましょう!って感じで進んでます。
私たちAMAYAKA(W)は、“フェアトレード”をやろうと思ってます。
シャプラニールが販売している、かわゆい手作り雑貨大集合ー!
こんなもん↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/craftlink/
別に買わなくてもいいので(笑)、実際に見て、触りに来てくださいな♪
他の団体さんもいろいろやる予定だから、お楽しみに~☆
*☆*゜.:・*:.。.♪.。.:*・:.*☆*゜.:・*:.。.♪.。.:*・:.*☆*.:・*:.。.♪.。.:*・:.*☆
【“駅前協力”-チカイ、セカイ、カイモノ-
国際協力マーケットinみその】
ブラっと立ち寄って、駅前協力してみませんか!?
国際協力ってなんだろ?
って、難しいコトは考えず、ぶらりとこのマーケットにお越し下さい☆
カワイイ雑貨や、素敵な風呂敷があなたをお迎えします♪
見に来るだけの方、大歓迎!
和歌山駅にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください☆
私たちAMAYAKA(W)は、シャプラニールのフェアトレード商品を販売します。
地元でフェアトレードに触れてみませんか!?
※こんな商品↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/craftlink/
フェアトレードってなんのコト??
という方、伝統的な手芸と現代のオシャレのコラボである商品を一目見にきて下さい。
きっとすぐに身近な言葉になるはずです♪
<詳細>
○和歌山で活動する国際分野のチームが集まってブースを出し、フェアトレードや活動紹介をする小さなお祭りです。
○日 時:9月11日(土)11:00~15:00
※このイベントは9月21日のinternational day of peace(国際平和デー)に合わせて開催するものです。
○同時開催:Maiko Takenaka風呂敷展(仮称)
○場 所:みその商店街内(東通り北側入り口すぐ)
○同時開催:竹中麻衣子の風呂敷project展
○参加団体:
NPOセンター
竹中麻衣子
AMAYAKA(W)
和歌山大学”IEC”
和歌山県中南米交流協会
絵本ぐるぐる
和歌山県国際交流協会
などなど。
ぜひご来場下さい♪♪♪
*☆*゜.:・*:.。.♪.。.:*・:.*☆*゜.:・*:.。.♪.。.:*・:.*☆*.:・*:.。.♪.。.:*・:.*☆
実はまだ1回だけMTしただけなんですが(笑)。
ゆるーくやりましょう!って感じで進んでます。
私たちAMAYAKA(W)は、“フェアトレード”をやろうと思ってます。
シャプラニールが販売している、かわゆい手作り雑貨大集合ー!
こんなもん↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/craftlink/
別に買わなくてもいいので(笑)、実際に見て、触りに来てくださいな♪
他の団体さんもいろいろやる予定だから、お楽しみに~☆
*☆*゜.:・*:.。.♪.。.:*・:.*☆*゜.:・*:.。.♪.。.:*・:.*☆*.:・*:.。.♪.。.:*・:.*☆
【“駅前協力”-チカイ、セカイ、カイモノ-
国際協力マーケットinみその】
ブラっと立ち寄って、駅前協力してみませんか!?
国際協力ってなんだろ?
って、難しいコトは考えず、ぶらりとこのマーケットにお越し下さい☆
カワイイ雑貨や、素敵な風呂敷があなたをお迎えします♪
見に来るだけの方、大歓迎!
和歌山駅にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください☆
私たちAMAYAKA(W)は、シャプラニールのフェアトレード商品を販売します。
地元でフェアトレードに触れてみませんか!?
※こんな商品↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/craftlink/
フェアトレードってなんのコト??
という方、伝統的な手芸と現代のオシャレのコラボである商品を一目見にきて下さい。
きっとすぐに身近な言葉になるはずです♪
<詳細>
○和歌山で活動する国際分野のチームが集まってブースを出し、フェアトレードや活動紹介をする小さなお祭りです。
○日 時:9月11日(土)11:00~15:00
※このイベントは9月21日のinternational day of peace(国際平和デー)に合わせて開催するものです。
○同時開催:Maiko Takenaka風呂敷展(仮称)
○場 所:みその商店街内(東通り北側入り口すぐ)
○同時開催:竹中麻衣子の風呂敷project展
○参加団体:
NPOセンター
竹中麻衣子
AMAYAKA(W)
和歌山大学”IEC”
和歌山県中南米交流協会
絵本ぐるぐる
和歌山県国際交流協会
などなど。
ぜひご来場下さい♪♪♪
*☆*゜.:・*:.。.♪.。.:*・:.*☆*゜.:・*:.。.♪.。.:*・:.*☆*.:・*:.。.♪.。.:*・:.*☆
2010年08月06日
全国キャラバンinわかやま・やっと報告!!
7月23日のイベント後、ずっと更新をサボってました~!!
どーだったの!?
と、聞いて下さったり連絡くれた皆さま、本当にありがとうございましたっ!!
当日お集り頂いた皆さま、本当に本当にありがとうございましたっ!!!!
スタッフのみんな、お疲れさま♪
会場を、時間外なのに開けて下さった国際交流センターの皆さま、
ご理解&ご協力、誠にありがとうございました。
資金面でご協力ご協力頂いた皆さま、御礼申し上げます。
そして、東京からお越し頂いたシャプラ二ールのスタッフ・藤崎さん&京井さん、
和歌山遠征して頂きありがとうございました!!!
※画像のアップができなかったので…お待ち下さい。
mixiのAMAYAKA(W)のコミュの方には載せました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55345914&comment_count=0&comm_id=4800366
こんな感じでした↓
【 シャプラニール 全国キャラバン in わかやま】
☆日時
2010年7月23日(金) 19時~20時30分
☆場所
国際交流センター(ビッグ愛8F)
時間外にも関わらず、特別に場所を提供して下さいました!
☆内容
スクリーンに映した写真を使っての、1時間10分に渡る藤崎さんの話
その後、Q&Aが20分程度
ネパールという国についてから始まり、生活の様子や文化、
それから農村に住む女性のこと、そこで藤崎さんが行ってきた活動について。
☆当日の参加者
・来場者 27名
・スタッフ 4名(サユ・マロ・山本・イノセ)
・国際交流センターの職員さん3名
合計 34名で予想外の来場者数で驚きでした!!
☆雰囲気
お客さんは終始真剣に耳を傾けてくれていました。
Q&Aでは、たくさんの質問が出てきました。
時間が足りなかった、との嬉しいアンケートの回答を頂いたほど!!
そのアンケートもほとんどのお客さんがビッシリ書いてくれて、嬉しかったですね☆
打ち上げは、和歌山駅裏の中心屋にて、関係者合計11人で、ワイワイいろんな話ができて楽しかったです♪
☆寄付など
今回、会場の都合により入場無料だった為、
シャプラニールのスタッフの方への交通費・宿泊費・謝礼を
寄付という形で集めて渡しました。
ご協力頂いた方々です。
★㈱光 北原 敏充 様
★株式会社和歌山放送 柘植 義信 様
★South West cafe 小山 よしお 様
★AMAYAKA(W) マロ
★AMAYAKA(W) サユ
★AMAYAKA(W)/トラスコ中山株式会社 猪瀬 絢子
結果的に12,000円集まりました。
そこから、1,000円はイベント準備費用(会議資料や企画書のコピー代・チラシの印刷代・紙代etc)
としてAMAYAKA(W)が頂き、残りの11,000円を謝礼として藤崎さんらに渡しました。
シャプラニールの藤崎さん&京井さんからは熱い感謝の言葉を頂きました。
ご理解・ご協力頂いた皆さま、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!!!
☆イノセの感想
いやー、予想外の来場者数に、ただただ驚きました。
最初は2,3人でも、濃い時間を過ごせたら成功だな、と思っていたのですが…。
やはりニーズはあるのかも!?
と再確認できた日でした。
まぁ、ニーズといったら少し語弊があるかもしれないですが、
少なくともこういったことに興味がある人たちが和歌山にはいるんだ!!
という、発見と言った方が正しいです。
平日の夜にも関わらずこれだけの方に集まって頂き、意義ある時間を過ごせたのが、
素直に嬉しかったです。
今回も内容はゲストの方に丸投げでしたが、
これからはもっと楽しく、もっと集まって下さった方が主体的に考えたり話したりできる、
参加型の“何か”をやっていけたら、、、とか一人で考えてる次第です。
少しずつ前に進んでいるAMAYAKA(W)。
現在、動けるスタッフが少なくてちょっと苦しい状況ですが、
なんと、いろいろな方から、イベントのコラボのお話などを頂いています。
驚きです。
嬉しいです。
が、実際問題引き受けられるキャパがあるか不明です(笑)。
わかやまでの国際協力推進中のAMAYAKA(W)のメンバーにとって、
仕事も大事。
勉強も大事。
自分にできる範囲ですることが一番大事。
そういう感じなので、やれる範囲でやっていけたらな、と思ってます。
次回イベントが決まりましたら、また連絡させて頂きます♪
長々と読んで頂いた、あなたっ!
ありがとうございました!!!
どーだったの!?
と、聞いて下さったり連絡くれた皆さま、本当にありがとうございましたっ!!
当日お集り頂いた皆さま、本当に本当にありがとうございましたっ!!!!
スタッフのみんな、お疲れさま♪
会場を、時間外なのに開けて下さった国際交流センターの皆さま、
ご理解&ご協力、誠にありがとうございました。
資金面でご協力ご協力頂いた皆さま、御礼申し上げます。
そして、東京からお越し頂いたシャプラ二ールのスタッフ・藤崎さん&京井さん、
和歌山遠征して頂きありがとうございました!!!
※画像のアップができなかったので…お待ち下さい。
mixiのAMAYAKA(W)のコミュの方には載せました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55345914&comment_count=0&comm_id=4800366
こんな感じでした↓
【 シャプラニール 全国キャラバン in わかやま】
☆日時
2010年7月23日(金) 19時~20時30分
☆場所
国際交流センター(ビッグ愛8F)
時間外にも関わらず、特別に場所を提供して下さいました!
☆内容
スクリーンに映した写真を使っての、1時間10分に渡る藤崎さんの話
その後、Q&Aが20分程度
ネパールという国についてから始まり、生活の様子や文化、
それから農村に住む女性のこと、そこで藤崎さんが行ってきた活動について。
☆当日の参加者
・来場者 27名
・スタッフ 4名(サユ・マロ・山本・イノセ)
・国際交流センターの職員さん3名
合計 34名で予想外の来場者数で驚きでした!!
☆雰囲気
お客さんは終始真剣に耳を傾けてくれていました。
Q&Aでは、たくさんの質問が出てきました。
時間が足りなかった、との嬉しいアンケートの回答を頂いたほど!!
そのアンケートもほとんどのお客さんがビッシリ書いてくれて、嬉しかったですね☆
打ち上げは、和歌山駅裏の中心屋にて、関係者合計11人で、ワイワイいろんな話ができて楽しかったです♪
☆寄付など
今回、会場の都合により入場無料だった為、
シャプラニールのスタッフの方への交通費・宿泊費・謝礼を
寄付という形で集めて渡しました。
ご協力頂いた方々です。
★㈱光 北原 敏充 様
★株式会社和歌山放送 柘植 義信 様
★South West cafe 小山 よしお 様
★AMAYAKA(W) マロ
★AMAYAKA(W) サユ
★AMAYAKA(W)/トラスコ中山株式会社 猪瀬 絢子
結果的に12,000円集まりました。
そこから、1,000円はイベント準備費用(会議資料や企画書のコピー代・チラシの印刷代・紙代etc)
としてAMAYAKA(W)が頂き、残りの11,000円を謝礼として藤崎さんらに渡しました。
シャプラニールの藤崎さん&京井さんからは熱い感謝の言葉を頂きました。
ご理解・ご協力頂いた皆さま、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!!!
☆イノセの感想
いやー、予想外の来場者数に、ただただ驚きました。
最初は2,3人でも、濃い時間を過ごせたら成功だな、と思っていたのですが…。
やはりニーズはあるのかも!?
と再確認できた日でした。
まぁ、ニーズといったら少し語弊があるかもしれないですが、
少なくともこういったことに興味がある人たちが和歌山にはいるんだ!!
という、発見と言った方が正しいです。
平日の夜にも関わらずこれだけの方に集まって頂き、意義ある時間を過ごせたのが、
素直に嬉しかったです。
今回も内容はゲストの方に丸投げでしたが、
これからはもっと楽しく、もっと集まって下さった方が主体的に考えたり話したりできる、
参加型の“何か”をやっていけたら、、、とか一人で考えてる次第です。
少しずつ前に進んでいるAMAYAKA(W)。
現在、動けるスタッフが少なくてちょっと苦しい状況ですが、
なんと、いろいろな方から、イベントのコラボのお話などを頂いています。
驚きです。
嬉しいです。
が、実際問題引き受けられるキャパがあるか不明です(笑)。
わかやまでの国際協力推進中のAMAYAKA(W)のメンバーにとって、
仕事も大事。
勉強も大事。
自分にできる範囲ですることが一番大事。
そういう感じなので、やれる範囲でやっていけたらな、と思ってます。
次回イベントが決まりましたら、また連絡させて頂きます♪
長々と読んで頂いた、あなたっ!
ありがとうございました!!!
2010年07月23日
明日!というか今日!!
いよいよ、全国キャラバン当日だー!!
事前申し込みは23名。
会場を考えてもちょうど良い感じ♪
それにスタッフが4名で。
明日話をしてくれる藤崎さん、ネパールに旅立つ前の壮行会以来だから…
4年か5年ぶりだ(笑)。
会えるの嬉しいな!!
ということで、明日の晩は楽しい夜になりそうです☆
それではおやすみなさい!
事前申し込みは23名。
会場を考えてもちょうど良い感じ♪
それにスタッフが4名で。
明日話をしてくれる藤崎さん、ネパールに旅立つ前の壮行会以来だから…
4年か5年ぶりだ(笑)。
会えるの嬉しいな!!
ということで、明日の晩は楽しい夜になりそうです☆
それではおやすみなさい!
2010年07月14日
読売新聞 掲載☆
今更ですが、7月10日の朝刊の、
和歌山版の地域欄に細長い告知記事が掲載されました!!
もちろん和歌山でやる、
【 シャプラニール 全国キャラバン in わかやま】
―和歌山ユースAMAYAKA(W)主催の国際協力イベント第二弾―
の件です♪
かなり細長いので、発見できたアナタは偉い(笑)!!
問い合わせは東京のNGOシャプラニールになっています。
申込はAMAYAKA(W)でもどちらでもOKです♪
報告遅くなりすみませんでした。
和歌山版の地域欄に細長い告知記事が掲載されました!!
もちろん和歌山でやる、
【 シャプラニール 全国キャラバン in わかやま】
―和歌山ユースAMAYAKA(W)主催の国際協力イベント第二弾―
の件です♪
かなり細長いので、発見できたアナタは偉い(笑)!!
問い合わせは東京のNGOシャプラニールになっています。
申込はAMAYAKA(W)でもどちらでもOKです♪
報告遅くなりすみませんでした。
2010年07月14日
申込状況その後
今日一度に増え、現在8人!
広報開始が遅かったのに、
たった1週間足らずでここまで集まるとは
正直驚きました(笑)。
ということで、
AMAYAKA(W)って何!?
国際協力なんて、遠い次元の話じゃないの??
ネパールってどこ!?
7月23日(金)夜、ヒマ!
理由はこんな感じでOKなので、ぜひお越しください♪
【 シャプラニール 全国キャラバン in わかやま】
―和歌山ユースAMAYAKA(W)主催の国際協力イベント第二弾―
東京のNGOからスペシャルゲストをお招きし、
入場無料にてトークライブを開催予定です♪
↓↓↓ 詳細 ↓↓↓
http://ayakoworld.ikora.tv/e435982.html
AMAYAKA(W)のメンバーは現在、
広報活動やら当日の配布資料作りに追われてます。
私はもちろん、昼間はちゃんと工具を売りに歩いてますよ!!
一応営業なんで♪
さぁ、夜も更けたことですし、バッチリ睡眠とって、
明日も頑張りましょー☆
オヤスミなさい。
広報開始が遅かったのに、
たった1週間足らずでここまで集まるとは
正直驚きました(笑)。
ということで、
AMAYAKA(W)って何!?
国際協力なんて、遠い次元の話じゃないの??
ネパールってどこ!?
7月23日(金)夜、ヒマ!
理由はこんな感じでOKなので、ぜひお越しください♪
【 シャプラニール 全国キャラバン in わかやま】
―和歌山ユースAMAYAKA(W)主催の国際協力イベント第二弾―
東京のNGOからスペシャルゲストをお招きし、
入場無料にてトークライブを開催予定です♪
↓↓↓ 詳細 ↓↓↓
http://ayakoworld.ikora.tv/e435982.html
AMAYAKA(W)のメンバーは現在、
広報活動やら当日の配布資料作りに追われてます。
私はもちろん、昼間はちゃんと工具を売りに歩いてますよ!!
一応営業なんで♪
さぁ、夜も更けたことですし、バッチリ睡眠とって、
明日も頑張りましょー☆
オヤスミなさい。
2010年07月04日
2010年07月02日
【告知】国際協力イベント
【 シャプラニール 全国キャラバン in わかやま】
―和歌山ユースAMAYAKA(W)主催の国際協力イベント第二弾―
国際協力のイベントの少ない「和歌山」で国際協力を広めたい!!!
国際協力への一歩を踏み出す「キッカケ」にしてほしい!!
そんな想いをこめて、イベントを開催致します♪
国際協力って何ができるの?? ネパールを知りたい!
貧困って?? 世界を見てみたい!!
少しでも興味を持たれた方、是非ご参加お待ちしております!
☆…☆---─────────────────---☆…☆
ネパールの農村に生きる女性たち
〜支援活動で見た女性たちの暮らしの変化〜
シャプラニールはネパールなどで、社会的、経済的に「取り残された人々」の
支援活動を行っています。
ネパールは、民主化運動や王制の崩壊、和平合意、選挙など、
国の体制はここ数年で大きく変わっています。
揺れ動くネパール社会の中で、貧困状態にある女性たちは
一体どんな状況におかれているのでしょうか?
4年間の駐在を終え、帰国したばかりの
シャプラニール 前カトマンズ事務所長、
藤崎文子(ふじさき・ゆきこ)が、
ネパールの農村部で厳しい状況におかれている女性たちの現状と社会的背景、
支援活動を通じてみえた女性たちの生活の変化などについて
初めて国際協力に触れる方にもわかりやすくお話します。
※協力:
特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会
【イベントHP】http:// www.sha planeer .org/ca ravan/
☆…☆---─────────────────---☆…☆
主催者であるAMAYAKA(W)は 、
和歌山でできる国際協力がしたい!
和歌山を盛り上げたい!
と言う熱い想いを持ったメンバーが集まったボランティアのユースチームです。
◆日時◆ 2010年7月23日(金) 19時〜20時30分
◆会場◆ 和歌山県国際交流センター
〒640-8319
和歌山市手平2-1-2 県民交流プラザ 和歌山ビック愛8F
URLhttp://www.wak-kokusai.jp/
◆講師◆ 藤崎文子 / シャプラニール 前カトマンズ事務所長
◆主催 ◆ 和歌山ユース AMAYAKA(W)
◆協力◆ 特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会
◆定員◆ 先着30名
◆参加費◆ 無料
◆予約◆ 氏名・性別をご記入の上、amayaka.w11@gmail.comにメールを下さい。二日程度で返信させて頂きます。
◆問い合わせ先◆
AMAYAKA(W) 、イベントに関する事など、お気軽にお問い合わせください!
E-mail: amayaka.w11@gmail.com
☆…☆---─────────────────---☆…☆ 続きを読む
―和歌山ユースAMAYAKA(W)主催の国際協力イベント第二弾―
国際協力のイベントの少ない「和歌山」で国際協力を広めたい!!!
国際協力への一歩を踏み出す「キッカケ」にしてほしい!!
そんな想いをこめて、イベントを開催致します♪
国際協力って何ができるの?? ネパールを知りたい!
貧困って?? 世界を見てみたい!!
少しでも興味を持たれた方、是非ご参加お待ちしております!
☆…☆---─────────────────---☆…☆
ネパールの農村に生きる女性たち
〜支援活動で見た女性たちの暮らしの変化〜
シャプラニールはネパールなどで、社会的、経済的に「取り残された人々」の
支援活動を行っています。
ネパールは、民主化運動や王制の崩壊、和平合意、選挙など、
国の体制はここ数年で大きく変わっています。
揺れ動くネパール社会の中で、貧困状態にある女性たちは
一体どんな状況におかれているのでしょうか?
4年間の駐在を終え、帰国したばかりの
シャプラニール 前カトマンズ事務所長、
藤崎文子(ふじさき・ゆきこ)が、
ネパールの農村部で厳しい状況におかれている女性たちの現状と社会的背景、
支援活動を通じてみえた女性たちの生活の変化などについて
初めて国際協力に触れる方にもわかりやすくお話します。
※協力:
特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会
【イベントHP】http:// www.sha planeer .org/ca ravan/
☆…☆---─────────────────---☆…☆
主催者であるAMAYAKA(W)は 、
和歌山でできる国際協力がしたい!
和歌山を盛り上げたい!
と言う熱い想いを持ったメンバーが集まったボランティアのユースチームです。
◆日時◆ 2010年7月23日(金) 19時〜20時30分
◆会場◆ 和歌山県国際交流センター
〒640-8319
和歌山市手平2-1-2 県民交流プラザ 和歌山ビック愛8F
URLhttp://www.wak-kokusai.jp/
◆講師◆ 藤崎文子 / シャプラニール 前カトマンズ事務所長
◆主催 ◆ 和歌山ユース AMAYAKA(W)
◆協力◆ 特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会
◆定員◆ 先着30名
◆参加費◆ 無料
◆予約◆ 氏名・性別をご記入の上、amayaka.w11@gmail.comにメールを下さい。二日程度で返信させて頂きます。
◆問い合わせ先◆
AMAYAKA(W) 、イベントに関する事など、お気軽にお問い合わせください!
E-mail: amayaka.w11@gmail.com
☆…☆---─────────────────---☆…☆ 続きを読む