プロフィール
AYAKO
AYAKO
社会人になって東京で1年半→和歌山で2年(ブログはここからスタート)→大阪で9カ月→東京で1年→転職し国際協力NGO東京で1年半→現在は同NGOいわき事務所で働く私の徒然日記です。

趣味はフットサル、スパークリングワイン、温泉、って感じでしょうか。

海外に行くのも大好きです。
仕事・旅行含め、これまでに行った国は…アメリカ、バングラデシュ、タイ(ピピ島)、シンガポール、ベトナム、中国、マレーシア(バリ島)、ネパールの8カ国です。

2014年5月から、福島県いわき事務所の駐在になりました。 最近はブログの更新が年に1回でしたが(笑)、地方在住になったので、またぼちぼち再開していきたいと思います。 いわき市のお友達大募集中です!!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年03月25日

中学生スラディーツアーのお手伝い

昨日は中高生と交流してきました!
今日からバングラデシュに旅立つ中高生たちです。
最近の中高生って、本当にすごい。
意見をしっかり持ってるし、眼差しは純粋だし。
眩しかった笑。

中には福島から来た子たちも3人いたんですが、一人は家が全壊、お父さんの海沿いのお店も流されちゃって、と語ってくれました。
もう一人の女の子は、家は半壊だけど、地盤が固い地域だから今でもそこに住んでいるとのこと。
最近困っているのは、“給食センター”なる埼玉のどっかから運ばれてくるお昼ご飯がとにかくまずいってことでした。給食室が被災しちゃったんだって。

幸い身近で亡くなった人がいなかったみたいだけど、まるで日常会話でもしてるかの如く普通に元気に話していて、なんだかこっちが勇気づけられたというか、もっと頑張らなきゃな、って気持ちになりました。

今頃飛行機かなー。

バングラで、ステキな体験をしてきてほしいです!

いってらしゃーい☆

http://www.shaplaneer.org/news/2011/11/9-1.html

同じカテゴリー(国際協力→国内協力)の記事画像
いわき徒然日記
カレンダー
休日のドライブ
いわき市に引越して3週間
【がんばっぺいわき‼チャリティーフットサル・報告】
【がんばっぺいわき‼チャリティーフットサルのご案内】
同じカテゴリー(国際協力→国内協力)の記事
 いわき徒然日記 (2014-07-05 20:36)
 カレンダー (2014-07-03 23:18)
 休日のドライブ (2014-06-02 23:25)
 いわき市に引越して3週間 (2014-05-28 12:39)
 【がんばっぺいわき‼チャリティーフットサル・報告】 (2014-05-12 13:07)
 【がんばっぺいわき‼チャリティーフットサルのご案内】 (2014-04-04 06:54)

この記事へのコメント
ふ~ん。ヒトって強いんだな。強くあるべきだな。
Posted by ひつとつむら at 2012年03月27日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。