2010年10月27日
関根ジロー応援メッセージ
こんにちは。
今日は、千葉県松戸市の、市議会議員選挙に立候補する友達、
関根治朗君への、応援メッセージです!
少し長いけど、お付き合い願います☆
私は関根君とは大学時代、戦友でした。
男女の付き合いではなく(笑)、苦楽を共にする仲間でした。
何をしていたのかというと、大学生時代、国際協力のボランティアや、投票率を上げる“選挙セール”なる商店街のイベントを一緒にやった仲間なのです。
付き合いはかれこれ8年目に突入しています。
というわけで、さっそく本題です。
①ボランティア
関根君とは学生時代、とあるNGOと共に、国際協力ボランティアの活動を行っていました。
具体的には、チャリティーライブを企画・主催したり、国際問題について、参加型の手法である“ワークショップ”を通して考える、という宿泊型イベントを、中高生と大学生向けにそれぞれ企画・実施していました。
完全にボランティア(素人)で企画・運営を行うので、先生ではない私たちは、あくまで司会進行、または共に考える参加者、という立ち位置での実施です。
そんな活動をしているボランティアチームで、関根氏君と私は出会いました。
いくつかのイベントを共に企画・実施しましたが、中でも、初めての試みであった、カフェで行うチャリティーコンサートのときのことは今でもよく覚えています。
スタッフがギリギリの人数の中、かつ、誰もがお手上げだった、イラストレータを駆使し、私たちのイメージ通りのチラシを作成してくれたのです。
たび重なる修正・変更依頼、最後は、インターネットのIP電話を使い、徹夜で校正をする程のハードな日程でしたが、怒ることもせず、ただひたすら対応してくれて、ついには素晴らしいチラシが完成しました。
もちろんコンサートは満員御礼の大成功に終わりました。
そのとき、彼の仕事に対する誠実さと対応の早さ を実感しました。
私も見習いたいと思いました。
②選挙セール
ボランティア活動を通して関根氏と仲良くなった私は、ある日彼から電話をもらいました。
「いのっち、ちょっとおもしろいことしない?」
投票率を上げる為の、これまたボランティア活動のお誘いです。
二の足を踏む私に関根氏は、選挙セールの素晴らしさをとくと説明してくれました。
選挙セールとは、選挙をする→投票証明書をもらう→投票証明書を持って、選挙セールに参加している商店街のお店に行く→それぞれのお店の特典が受けられる、というものです。
例えば、クリーニング1割引き、喫茶店でコーヒーのお代わり1杯無料、ラーメン屋でチャーシュー1枚サービス、ボーリング場でレンタルシューズ無料、等など。
効果は、
①投票率(特に一番低い20代)の向上、
②商店街(地域)の活性化、
が大きな点です。
うまくいけば、普段商店街を利用しなくなった若者の利用を呼び込める、というメリットもありました。
商店街を、はしからはしまで、選挙セールの意義を説明し、参加を呼び掛けるという大仕事。
関根氏は、その人柄から、いくつもの大学の友達を招集し、その友達も友達を呼び、結果、商店街数十店舗と、のべ60人の大学生が参加し、メディアにも取り上げられる程の大きなイベントへと発展しました。
朝日新聞・夕刊一面、産経新聞、読売新聞、テレビ朝日と、名だたるメディアの取材を受けるほどでした。
※当時の朝日新聞・夕刊の一面はこちら↓↓
http:// www.asa hi.com/ politic s/2005t ogisen/ TKY2005 0702016 8.html
結果は、該当地域の該当世代の投票率が、ほんのコンマ数%程上がったのと、少しは賑わった商店街の方からの感謝の言葉を頂けたことでした。
個人的にはそれに付け加え、関わった学生同士の交流が広がったこともとても貴重なことでした。
大学の垣根を越えて一つのことをやり終えた仲間とは、未だに連絡を取り合い、刺激をもらい合う素晴らしい関係が続いています。
そんな仲間を作れたことも含めて関根君には、心から感謝しています。
話を戻しますが、要するに、自分が良いと判断したことを即行動に移すフットワークの軽さ と、それを最後まで遂行する熱い意志を持った男、ということです。
これが私の知る関根治朗という男です。
ぜひ一度、関根ジローに松戸市を預けて下さい!!
今日は、千葉県松戸市の、市議会議員選挙に立候補する友達、
関根治朗君への、応援メッセージです!
少し長いけど、お付き合い願います☆
私は関根君とは大学時代、戦友でした。
男女の付き合いではなく(笑)、苦楽を共にする仲間でした。
何をしていたのかというと、大学生時代、国際協力のボランティアや、投票率を上げる“選挙セール”なる商店街のイベントを一緒にやった仲間なのです。
付き合いはかれこれ8年目に突入しています。
というわけで、さっそく本題です。
①ボランティア
関根君とは学生時代、とあるNGOと共に、国際協力ボランティアの活動を行っていました。
具体的には、チャリティーライブを企画・主催したり、国際問題について、参加型の手法である“ワークショップ”を通して考える、という宿泊型イベントを、中高生と大学生向けにそれぞれ企画・実施していました。
完全にボランティア(素人)で企画・運営を行うので、先生ではない私たちは、あくまで司会進行、または共に考える参加者、という立ち位置での実施です。
そんな活動をしているボランティアチームで、関根氏君と私は出会いました。
いくつかのイベントを共に企画・実施しましたが、中でも、初めての試みであった、カフェで行うチャリティーコンサートのときのことは今でもよく覚えています。
スタッフがギリギリの人数の中、かつ、誰もがお手上げだった、イラストレータを駆使し、私たちのイメージ通りのチラシを作成してくれたのです。
たび重なる修正・変更依頼、最後は、インターネットのIP電話を使い、徹夜で校正をする程のハードな日程でしたが、怒ることもせず、ただひたすら対応してくれて、ついには素晴らしいチラシが完成しました。
もちろんコンサートは満員御礼の大成功に終わりました。
そのとき、彼の仕事に対する誠実さと対応の早さ を実感しました。
私も見習いたいと思いました。
②選挙セール
ボランティア活動を通して関根氏と仲良くなった私は、ある日彼から電話をもらいました。
「いのっち、ちょっとおもしろいことしない?」
投票率を上げる為の、これまたボランティア活動のお誘いです。
二の足を踏む私に関根氏は、選挙セールの素晴らしさをとくと説明してくれました。
選挙セールとは、選挙をする→投票証明書をもらう→投票証明書を持って、選挙セールに参加している商店街のお店に行く→それぞれのお店の特典が受けられる、というものです。
例えば、クリーニング1割引き、喫茶店でコーヒーのお代わり1杯無料、ラーメン屋でチャーシュー1枚サービス、ボーリング場でレンタルシューズ無料、等など。
効果は、
①投票率(特に一番低い20代)の向上、
②商店街(地域)の活性化、
が大きな点です。
うまくいけば、普段商店街を利用しなくなった若者の利用を呼び込める、というメリットもありました。
商店街を、はしからはしまで、選挙セールの意義を説明し、参加を呼び掛けるという大仕事。
関根氏は、その人柄から、いくつもの大学の友達を招集し、その友達も友達を呼び、結果、商店街数十店舗と、のべ60人の大学生が参加し、メディアにも取り上げられる程の大きなイベントへと発展しました。
朝日新聞・夕刊一面、産経新聞、読売新聞、テレビ朝日と、名だたるメディアの取材を受けるほどでした。
※当時の朝日新聞・夕刊の一面はこちら↓↓
http:// www.asa hi.com/ politic s/2005t ogisen/ TKY2005 0702016 8.html
結果は、該当地域の該当世代の投票率が、ほんのコンマ数%程上がったのと、少しは賑わった商店街の方からの感謝の言葉を頂けたことでした。
個人的にはそれに付け加え、関わった学生同士の交流が広がったこともとても貴重なことでした。
大学の垣根を越えて一つのことをやり終えた仲間とは、未だに連絡を取り合い、刺激をもらい合う素晴らしい関係が続いています。
そんな仲間を作れたことも含めて関根君には、心から感謝しています。
話を戻しますが、要するに、自分が良いと判断したことを即行動に移すフットワークの軽さ と、それを最後まで遂行する熱い意志を持った男、ということです。
これが私の知る関根治朗という男です。
ぜひ一度、関根ジローに松戸市を預けて下さい!!
Posted by AYAKO at 01:31│Comments(2)
│ジロー
この記事へのコメント
関根さん頑張ってください。今回の選挙は新人候補が乱立している厳しい選挙です。流山市でも親戚繋がりで私にも応援要請が来ました。私は七区所属議員で、関根さんは六区所属です。私は、七区の候補者2名に張り付いて応援しています。連日、街宣活動や駅頭での応援をしています。関根さんの件で、私の支持者からも依頼がありました。候補者の知らないネットワークでも支援の輪が広がっています。個々の人たちとのかかわりが票に繋がります。ぜひ当選していただき、地方議会の改革を共に行っていきましょう。応援しています。
Posted by 流山市議会議員 藤井俊行 at 2010年11月15日 23:28
返信遅くなり申し訳ありません。
この度は熱烈な応援メッセージをどうもありがとうございました!!
関根も拝見させて頂いてることと思います。
首の皮一枚でのギリギリ当選ではありましたが、無事、スタートラインに立つことができた様です。
私は友人の一人として、今後も関根ジローを応援していこうと思っています。
藤井様も体には気をつけて、ぜひ、千葉を盛り上げていって下さい!!
今後とも宜しくお願いします!!
この度は熱烈な応援メッセージをどうもありがとうございました!!
関根も拝見させて頂いてることと思います。
首の皮一枚でのギリギリ当選ではありましたが、無事、スタートラインに立つことができた様です。
私は友人の一人として、今後も関根ジローを応援していこうと思っています。
藤井様も体には気をつけて、ぜひ、千葉を盛り上げていって下さい!!
今後とも宜しくお願いします!!
Posted by AYAKO
at 2010年11月23日 17:37
